Tips

仕事を効率化するおすすめツール【会社でも家でも、副業にも使える】

どうも、征矢です。

 

利便性を追求するあまり、便利になったのは間違いないけど

かえってやることが増えてる気がする現代。

 

この世はまさにツール天国。

 

 

ということで、身の回りには便利なツールたちが溢れているわけです。

 

ただ正直、いろいろありすぎて何が便利なのかわからん!

 

という意見もあるでしょう。

 

 

なので実際に僕が家や会社で使っている便利なツールを紹介しましょう。

 

これらのツールは会社の仕事でも使えますし、

「会社で仕事、家で副業」という方にもオススメのものです。

 

 

オススメ仕事効率化ツール

 

ファイル共有ツール

 

ファイル共有ツールはクラウドサービスなので、

 

「いつでもどこでもどの端末からも使える」

 

っていうのが強み。

 

 

メモ帳としての機能も優れてるので、

思いついたときに保存するようにしておけば

 

「あれ、何だっけ?」

 

ってならずに済むことが多くあります。

 

 

他にも、クラウド上にデータを保存して自分のパソコン容量を

節約するのにも便利です。

 

 

 

Evernote

 

既に使ってるという人も多いかと思いますが、これ便利です。

スマホ、タブレット、パソコンで日常的なメモをいつでも保存・閲覧することができるツール。

 

テキストのメモから写真まで、簡単に保存できるので

ちょっとしたときに使えます。

 

・電車に乗ってるときに閃いたアイデア

・本屋で見つけた面白そうな本

・ネタになる広告の写真

 

などなど、備忘録としてもネタ帳としても、

好きなように使うことができます。

 

⇨Evernote

 

 

 

Google Drive

 

普通にファイル共有としても使えますが、

 

「Googleドキュメント」

「Googleスプレッドシート」

 

といった機能がとっても便利です。

 

これらは、マイクロソフトのWordやExcelと非常によく似た機能、使い方が

できるツールです。

 

それがブラウザ上で共有しながら使える上、マイクロソフトオフィスのソフトが入ってなくても

使えるので非常に使い勝手も良くてオススメ。

 

⇨Google Drive

 

 

 

Dropbox

 

使い方は他のクラウドサービスとほぼ同じ。

メモ保存、容量節約に使えます。

 

⇨Dropbox

 

 

 

Amazon Drive

 

機能としては他のクラウドサービスと同じだけど、

特筆すべきはそのコスパ。

 

年額13800円(月額1150円)で、容量無制限でサービスを利用できるという

驚愕の内容となっています。(2017年7月現在)

 

こうなるともはや、ファイル共有だけでなくパソコンのバックアップにも使えてしまいます。

わざわざ外付けのHDを準備しなくてもOK。

 

さすが、世界のAmazon様はやることが違います。

 

⇨Amazon Drive

 

 

思考・アイデア整理ツール

 

自分の考えやアイデアを整理するのに適したツールといえば、

マインドマップ

 

思考整理以外にも、ToDoみたいな使い方などいろいろ応用できるので便利です。

 

 

XMind

 

無料で使えるマインドマップソフト。

 

いろんな形式のマインドマップを選択でき、ブラウザのタブみたいな感じで

複数のマップを開けます。

 

ネタ・アイデア帳に使ったり、

ToDoみたいにタスク管理に使ったり、

その人次第で何にでも使えます。

 

⇨XMind

 

 

スケジュール・タスク管理ツール

 

スケジュール・タスク管理はビジネスシーンはもちろん、

日常生活でも必要になってきます。

 

 

Googleカレンダー

 

カレンダー機能の他に、ToDoリスト機能もついているので

 

「いつ、何をするか」

 

が一目でわかる優れたツールです。

 

⇨Googleカレンダー・ToDoの使い方はコチラ

 

 

コミュニケーションツール

 

メールとかチャットといったコミュニケーションツールもたくさんあります。

そんな中で、やっぱり会話ができるツールはかなり便利です。

 

 

Skype

 

お互いのデバイスにこのツールがインストールされていれば、

どこでも相手の顔を見ながら通話することができます。

しかも無料。

 

チャット機能もありますので、用途に応じて使い分けることも可能。

 

また、画面を共有する機能もありますので、相手に画面を使って説明したり

といったことも自由です。

 

⇨Skype

 

 

そもそも「効率化」とは?

 

「効率化」とかいう言葉はよく耳にしますが、僕が考える効率化について触れておきましょう。

 

効率化っていうと、どうしても「スピードアップ」みたいなイメージが

付きまといます。

 

 

確かに仕事のスピードを上げるのは重要ですが、

スピードを上げた結果、成果が下がってしまっては意味がありません。

 

つまり、効率化には成果も同時に求められるわけです。

 

 

効率化は、二度手間を無くすといった確実性を上げることで、

結果的にスピードが上がるものだと思っています。

 

業務のスピードアップのためにするものではありません。

 

 

また、ついつい新しいツールを使ったりすると、それだけで

仕事ができるようになった気がしちゃったりするもんですが。

 

あくまでツールはツール。

 

「仕事の成果」っていう目的を忘れないように、

有効に使っていきましょう。