「続きを読む」タグの下に広告を表示するプラグイン「Master Post Advert」の導入と設定方法

どうも、征矢です。
この記事では、「続きを読む」タグの下に広告を表示するプラグイン「Master Post Advert」の導入と設定方法について解説していきます。
あなたはワードプレスで記事を投稿する際、「続きを読む」タグを使っていますか?
使っているのであれば、そのすぐ下にアドセンス広告を自動で表示してくれる「Master Post Advert」というプラグインがオススメです。
いちいち手動で広告を挿入しなくても、「続きを読む」タグを入れればすぐ下にアドセンス広告が自動挿入されるため、手間が省けます。
「続きを読む」タグって何だ??
という方もいらっしゃるかもしれないので、このあたりも含めて説明していきます。
目次
「Master Post Advert」の導入と設定方法
「続きを読む」タグとは?
まず、「続きを読む」タグについてです。
ワードプレスで記事を投稿するとき、文章を書いてそのまま投稿するとします。
ワードプレスのテーマや設定にもよりますが、投稿した記事の全文がブログのトップページに表示されてしまいます。
例えばこんな感じです。
こんな感じで文章を羅列した状態で投稿すると…
こう、トップページにびろ〜んと長い記事が全部表示されてしまったりするわけですよ。
これだと、わざわざ画面スクロールしないと他の記事が表示されません。
非常にユーザビリティが悪いわけです。
そこで、「続きを読む」タグです。
さっきの記事に「続きを読む」タグを挿入してみます。
ビジュアルエディタのこのマークをクリックすると、「続きを読む」タグが挿入できます。
タグを挿入すると、このような表示になります。
「MORE」と表示されるので、「MOREタグ」と呼ばれることもあります。
この状態で、再度ブログのトップページを開いてみると…
おお、だいぶコンパクトになってますね!
タグを挿入した場所から先が表示されなくなり、代わりに「続きを読む」と表示されています。
このリンクをクリックすると、個別記事のページに飛んで全文が表示されてきます。
これが「続きを読む」タグの効果です。
で、「Master Post Advert」というプラグインは、この「続きを読む」タグのすぐ下にアドセンス広告を表示してくれる機能を持っています。
Master Post Advertのインストール
まずはワードプレスの管理画面を開いてください。
左メニューの「プラグイン」から「新規追加」をクリックしてください。
画面右上の欄に「Master Post Advert」と入力し、下に表示されたMaster Post Advertの「今すぐインストール」をクリックしてください。
インストールが完了したら、「有効化」をクリックしてください。
これでインストールは完了です。
Master Post Advertの設定方法
インストールと有効化が完了したら、管理画面左メニューの「設定」に「Master Post Advert」というメニューが追加されていますので、クリックしてください。
表示された画面の「Advert cord」の欄に、自分のアドセンス広告のコードを貼り付けてください。
なお、広告コードの上には必ず<p><center>スポンサードリンク</center></p>という表記を入れるようにしましょう。
アドセンス広告のコードは、以下の記事を参考にしてください。
入力が完了したら、画面下の「設定を保存」をクリックしてください。
これで設定は完了です。
では早速、記事を確認してみましょう。
さきほど続きを読むタグを設置した記事の、「続きを読む」をクリックします。
ちゃんとアドセンス広告が表示されていますね。
このように1度設定してしまえば、全ての記事に適用されますので非常にオススメです。
以上、「Master Post Advert」の導入と設定方法でした。
〜無料メルマガやってます!今なら大ボリュームのアフィリエイト教科書を無料でプレゼント中!〜

こんにちは。
アドセンスの広告を表示させるためのアドオンがあるのですね。
これならCSSを書き換える必要もなく、
手軽にアドセンスの表示が出来ますね。
QooAIBOさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
広告表示も、できるだけ簡単な方法がいいですよね。こちらのプラグインはオススメです!