どうも、征矢です。
Google Search Consoleが新しくなって(通称:新サチコ)、見た目がエライ変わりました。
見た目が変わったのいいですが、今まで使ってた機能はどこいったんだ、ってなことに。
特にFetch as Googleですよ。
今までは新しい記事を書いたらすぐに旧サチコでFetch as Googleを使ってインデックス登録のリクエストを送ってたんですけどね。
新サチコにしてみたら、
「あれ!?Fetch as Googleが無ぇじゃん!」
てなことに。
これは困る。
特にトレンドブロガーにとっては死活問題です。
いかにインデックス登録を素早く終えるかが重要ですからね。
でも大丈夫、新サチコでもインデックス登録リクエストを送ることができます。
新Google Search Consoleでインデックス登録をリクエストする
まずは、新しいGoogle Search Consoleを開きます。
→Google Search Console
自分のサイトURLが指定されてるかを確認したら、画面上部の検索窓にインデックスしたい記事のURLを貼り付けてください。

貼り付けたら、Enterキーをクリックします。
しばらくすると、こんな画面が表示されます。

「URLがGoogleに登録されていません」ということなので、つまりインデックス登録もされてないと。
なので、「インデックス登録をリクエスト」をクリックしてください。

しばらく待ちます。

この画面が表示されたらOKです。
「OK」をクリックしてください。

「インデックス登録をリクエスト済み」と表示されてるはずです。
これで無事にリクエストできました。
簡単ですね!
新しいバージョンになって、「Fetch as Google」の文字が無くなってるので焦る人もいるかもしれませんが、ご安心を。
以上の方法で、旧バージョンと同じようにリクエストできます。





