Googleアドセンス

多機能プラグイン「Jetpack」の導入と設定方法

どうも、征矢です。

 

この記事では、多機能プラグイン「JetPack」の導入と設定方法について解説していきます。

 

 

ワードプレスにはプラグインは必須です。

で、そのプラグインも唸るほどたくさんの種類があるわけで…。

 

そんな中で「Jetpack」というプラグインは、いろんな機能を備えた多機能プラグインとして有名です。

 

これをインストールすると大概のことができてしまうという万能なプラグインなんですが、いかんせん多機能すぎて使いこなせない。

 

なので、その中でも便利な機能に絞って紹介したいと思います。

 

 

多機能プラグイン「Jetpack」のインストールと設定方法

 

Jetpackのインストール

 

まずはワードプレスの管理画面を開いてください。

 

 

左メニューの「プラグイン」から「新規追加」をクリックしてください。

 

 

画面右上の欄に「Jetpack」と入力し、下に表示されたJetPackの「今すぐインストール」をクリックしてください。

 

 

インストールが完了したら「有効化」をクリックしてください。

 

 

これでインストールと有効化は完了です。

 

 

Jetpackの設定方法

 

有効化が完了すると、下のような画面になっていると思いますので、「WordPress.comと連携」をクリックしてください。

 

 

「Register」をクリックしてください。

 

 

「Your email address」にメールアドレス、「Choose a username」に名前、「Choose a password」に任意のパスワードを入力し、

「Sign Up and Connect Jetpack」をクリックしてください。

(すでに使用されているメールアドレスや名前は使えません)

 

 

さきほど登録したメールアドレスにメールが届いていますので、「Confirm Now」をクリックしてください。

 

 

 

さきほどの画面で「Approve」をクリックしてください。

 

 

下の画面が表示されれば登録が完了です。

 

 

ワードプレスの管理画面を再度開いてください。

左メニューに「Jetpack」というメニューが追加されていますので、「設定」をクリックしてください。

 

 

「連携設定」という欄に、さきほど登録したユーザー名とメールアドレスが表示されていることを確認してください。

 

 

Jetpackおすすめ機能

 

Jetpackはいろんな機能を備えていますが、全部が全部必要というわけではありません。

中には有料でないと使えない機能もありますし。

 

また、他のプラグインと重複する機能もたくさんあります。

 

なのでここでは、使っておくと便利という機能に絞って説明します。

紹介する機能は

 

・プロテクト

・モニター

・Photon

・SNS共有

・サイト統計情報

 

です。

 

 

<プロテクト・モニター>

 

左メニュー「Jetpack」から「設定」をクリックし、「Security」タブをクリックしてください。

 

 

「プロテクト」「モニター」をオンにしてください。

 

 

「プロテクト」とは、ブログへの悪意のあるログインから防御する機能です。

同一のアクセスが何度もログインに失敗すると、全てのユーザーがログインできなくなります。

 

自分がログインできなくなると困るので、ホワイトリストに自分のIPアドレスを入力し、「設定を保存」をクリックしてください。

 

IPアドレスの調べ方は、下記サイトを参照してみてください。

Windows→http://www.arearesearch.co.jp/learn/program/02.html

Mac→http://www.arearesearch.co.jp/learn/program/03.html

 

 

「モニター」とは、5分おきにブログがダウンしていないかをチェックしてくれる機能です。

もしダウンしていた場合は登録したアドレス宛にメールが届くようになっています。

 

 

<Photon>

 

続いて、「Appearance」タブをクリックしてください。

 

 

「Photon」をオンにしてください。

 

「Photon」とは、画像などの読み込みを高速化してくれる機能です。

 

 

<SNS共有>

 

次に、左メニューの「設定」「共有」というメニューが追加されていますので、クリックしてください。

 

 

この画面で、FacebookやTwitterなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とブログを連携させることができます。

ここでは、Twitterと連携させてみます。

Twitterの「連携」をクリックします。

 

 

Twitterのアカウントとパスワードを入力して、「連携アプリを認証」をクリックします。

 

 

「OK」をクリックします。

 

 

これでTwitterと連携が完了しました。

 

 

この状態で、「投稿」から「新規投稿」をクリックします。

画面右側の「パブリサイズ共有」にTwitterアカウントが表示されていれば、新規投稿を行った際に自動でツイートが行われます。

 

 

<サイト統計情報>

 

左メニューの「Jetpack」から「サイト統計情報」をクリックすると、ブログ全体のアクセス数や記事別のアクセス数、検索キーワードなどの情報を見ることもできるようになっています。

 

 

 

 

 

以上、多機能プラグインJetpackのインストールと設定方法についてでした。

 

Jetpackを使うときの注意点としては、機能が重複するプラグインと併用すると誤作動を起こすことがあるため、別のプラグインで使っている機能はオフにしておいた方がいいようです。