どうも、征矢です。
ここではブログで稼ぐ仕組みについてお話していきます。
ブログで稼ぐといっても、
一体どこからどうやってお金が入ってくるの?
誰がお金を払ってくれるの?
何でお金がもらえるの?

などなど、初めのうちはわからないことばかり。
そのあたりを詳しく解説していきましょう!
ブログで報酬が発生する仕組み
ブログを書くだけで、なぜお金がもらえるのか?ですが…。

もちろん、ただ記事を更新するだけでは報酬は発生しません。
例え記事を読んでくれた人がいたとしても、記事を読んで素通りするだけでして。
あなたがブログで報酬を得るためには、
①あなたのブログに広告を設置して、
②あなたのブログに訪れた人にその広告をクリックしてもらう
必要があるのです。
ここで言う「広告」というのは、Googleが提供している広告配信サービスのことで、
正式名称は「Google Adsense(グーグル・アドセンス)」といいます。
このGoogle Adsense(以下、アドセンス広告)を自分のブログに設置し、訪問者がクリックすることでGoogleから報酬が入る仕組みになっているわけですね。
あなたもネットサーフィンしてたりする時に見たことありませんか?
こんな感じのヤツです。↓

そう、これがアドセンス広告です。
アドセンス広告の便利なところは、
ブログの訪問者1人1人に対して、それぞれが興味ありそうな内容の広告を自動で表示してくれる
ところです。
例えばブログ訪問者のAさんが、不動産に興味があっていろいろGoogleで調べていたとします。
するとGoogleは、
「Aさんは不動産に興味があるんだな」
と判断するわけです。
その情報を元にして、
Aさんが開いたページのアドセンス広告を自動的に不動産関係の内容が表示されるようにしている
んです。
こうすることで、Aさんがアドセンス広告をクリックする確率が上がるわけですね。
自分が興味がある内容が表示されてるわけですから。
上のカメラの広告は、僕がたまたまAMAZONでカメラを探してたからですねw
「それってGoogleに監視されてるんじゃ…?」
と若干恐くなる部分もありますが、便利なツールであることに変わりはありません。
ブログで収益を得るならぜひぜひ活用したいサービスです。
訪問者が増えれば増えるほど、報酬もアップ!!
あなたのブログに訪れる人が増える(=アクセスが増える)と、それだけ報酬もアップします。
アクセスが増えれば、それだけブログの記事を読む人が増える。
それはつまり、アドセンス広告をクリックする人も増えることにつながります。

1日100人しか見ないブログと、1日10000人が見るブログ、その報酬の差は歴然です。
ですからまずは、あなたのブログにアクセスを集めることに集中しましょう。
アクセスが無いことには何も始まりません。
アクセスが増えれば増えるほど、あなたが得られる報酬は比例してぐんぐん上がっていきます。
はじめの頃はアクセスが日によって増えたり減ったり、不安定です。
ですがブログの記事が増えてくるにつれ、アクセスが安定してきます。
安定して多くのアクセスが来る状態になれば報酬も安定してくるので、そうなったらこっちのもの。
極端な話、ほったらかし状態でも収入が見込めるわけです。
(もちろん、そのままの状態がずっと続くとは限りませんが…w)

なのでブログで収入を得ようと思ったら、
「一時的にアクセスがたくさん集まるブログ」ではなく、
「安定してアクセスが集まるブログ」を目指すことをオススメします。




