Googleアドセンス

特化型ブログでアクセスを一気に集める方法

どうも、征矢です。

 

特化型ブログは長期的に安定したアクセスが見込めるというメリットがありますが、反面、

「初期段階ではアクセスがなかなか集まらない」というデメリットもあります。

 

これは特化型ブログの特性ゆえに仕方のないことなのですが、

 

「少しでも早くアクセスをたくさん集めたい!」

 

と思うのも事実。

 

そこでこの記事では、特化型ブログでもスタートダッシュすることができる方法について解説していきます。

 

 

特化型ブログでアクセスを一気に集める方法

 

まず特化型ブログの特徴ですが、

 

・長期的に安定したアクセスが見込める

・アクセスが安定するまでに時間がかかる

 

などが上げられます。

 

⇨トレンドブログの種類と特性について

 

特化型ブログでは、この

「アクセスが安定するまでに時間がかかる」

という特徴がネックになってくるわけですね。

 

一生懸命記事を書いても、なかなかアクセスに結びつかない。

それはモチベーションの低下につながり、記事の更新を諦めてしまう要因になります。

 

それを解消するためのオススメの方法は…

 

 

①トレンド記事を書く

news-1027876_640

 

コレです。笑

 

特化型ブログですが、反則的にトレンド記事を書いてしまえばいいんです。

内容は特化型のテーマとは全く関係のないもので構いません。

 

旬なトレンド記事を書いて、一気にアクセスを集めちゃいましょう。

 

短い期間でもアクセスが集まれば、サイトパワーが上がってSEOが強化されます。

そうすればブログ全体のアクセスアップに繋がります。

 

特化型に専念するのは、アクセスが集まってからでも遅くないのです。

 

 

これは1つのジャンルに絞ったブログに突然、全く関係のないニュース記事ができるわけなので

一見すると非常に違和感を感じます。

 

ですが、トレンドブログの目的は「アクセスを集めること」です。

変なこだわりやプライドに囚われたままでは、目的を達成することはできません。

 

「でもそれって何か不自然…」

「読者に疑問に思われない?」

 

そんな心配しなくても、初期段階のアクセスが少ないブログなら全く問題はありません。

 

2つ特化用記事を書いたら、1記事トレンド記事を書く…

みたいな感じで、バシバシいきましょう。

 

 

②そして、旬が過ぎたら消す

delete-kesi

 

ですが、トレンド記事をいつまでも残しておくのはオススメできません。

旬の過ぎた(アクセスが来なくなった)トレンド記事はとっとと削除してしまいましょう。

 

特化記事と関係の無いトレンド記事が混在したままだと、

Google側も

 

「このブログは何のブログなんだ?」

 

と混乱し、検索順位を上げてくれません。

なので、

 

「トレンド記事を書きつつ、特化型ブログのフリをする」

 

というわけですね。

 

 

まとめ

 

まとめると、

 

①「特化記事2つ、トレンド記事1つ」くらいの割合で記事を書く。

②旬の過ぎたトレンド記事は削除する。

③1と2を繰り返す。

④アクセスが安定してきたら、特化型に専念する。(特化記事に関連するトレンド記事は書いてOK)

 

ということです。

 

このようにすることで、最初から最後まで特化型に専念するよりも早くアクセスを集めることができるようになります。

 

まだ初期段階で、アクセスアップに悩んでいる場合はぜひ試してみてください。