トレンドブログ

ワードプレスのおすすめプラグインとインストール方法【ワードプレスの使い方講座】

 

どうも、征矢です。

 

この記事では、ワードプレスのプラグインのインストール方法とおすすめプラグインについて解説していきます。

 

プラグインを導入することで、ワードプレスがより使いやすく、便利になります。

あとセキュリティの向上なんかも見込めますので、ぜひとも導入しておいたほうがいい作業となります。

 

 

WordPressのプラグイン

 

プラグインとは?

 

まず、プラグインについてですが。

 

プラグインとは、「ワードプレスの追加機能」のことです。

ワードプレス単体でも、もちろん記事を書いたりすることは十分に可能です。

 

ですが、プラグインを導入することで、便利な機能を無料で使うことができるようになりますので、導入しない手はありません。

 

例えば、

 

・自動で人気や関連記事を表示する

・セキュリティを強化する

・SEO対策ができる

・アクセス解析ができる

・ブログのバックアップがとれる

 

などなど、いろんなプラグインが存在します。

 

中には有料のプラグインもありますが、多くのものが無料で使うことができます。

 

導入した方がいい、というか、「導入しないとヤバイ」くらいに思っておいても過言ではないでしょう笑

 

 

インストール方法

 

では、具体的なプラグインのインストール方法について解説していきます。

ここでは、「All in One SEO Pack」というプラグインを例にしています。

 

 

まずはワードプレスの管理画面を開いてください。

160717-0003

 

次に、左メニューの「プラグイン」をクリックしてください。

160906-0001

 

 

現在インストールされているプラグインの一覧画面が開きますので、画面上の「新規追加」をクリックしてください。

160906-0002

 

 

「プラグインの検索」という欄に”All in One SEO Pack”と入力してEnterキーを押します。

(プラグイン名は全文字入力せずにEnterキーを押しても、候補が表示されます)

160906-0003

 

 

「今すぐインストール」をクリックします。

160906-0004

 

 

「有効化」をクリックします。

(有効化しないと、機能が使えないので注意してください)

160906-0005

 

 

これでインストールと有効化が完了です。

160906-0006

 

 

他のプラグインも同様にしてインストールと有効化をすることで、利用できるようになります。

(プラグインによっては、有効化の後、設定作業を行う必要があるものもあります)

 

 

上記の方法以外にも、ネットからダウンロードしたプラグインファイルをアップロードすることも可能です。

その場合は、「プラグインを追加」の画面で「プラグインをアップロード」をクリックして、ファイルを選択すればアップロード可能です。

 

 

おすすめプラグイン

 

さて、ここからは僕がオススメする「これは導入しておいた方がいい!」というプラグインを紹介します。

なお、ここで紹介しているプラグインが全てではないですし、他のブログでもいろいろオススメのプラグインについて書かれている記事がありますので、あくまで参考までに。

 

 

1.All One SEO Pack

 

上の例でインストールしたヤツです。

このプラグインは、名前の通りコレ1つでSEO対策ができてしまうというスグレモノです。

 

記事ごとに検索エンジンで表示されるタイトルや本文(メタタグ)を設定できるなど、アドセンスブログで稼ごうと思ったら必須のプラグインです。

 

⇨All In One SEO Packの設定方法はコチラ!

 

 

2.Akismet

 

スパムコメントを自動的に排除してくれるプラグインです。

 

読者が増えてくると、どうしてもスパムコメントが多くなってきます。

いちいち手で対応していたらめんどくさいですが、このプラグインで一発解決です。

 

なお、利用するにはユーザー登録が必要です。

⇨Akismetの設定方法はコチラ!

 

 

3.TinyMCE Advanced

 

このプラグインは、記事を投稿する画面の機能(ビジュアルエディタ)を拡張してくれます。

 

いろいろな機能のアイコンを自分で追加して、使う機能だけを表示させることができます。

記事を書く上で、あると非常に便利です。

 

⇨TinyMCE Advancedの設定方法はコチラ!

 

 

4.WordPress Related Posts

 

記事の下に、関連する記事を自動で表示してくれるプラグインです。

 

その記事に関連する記事を表示することで、読者が関連記事を開いてくれる可能性が上がりますので、サイト強化に必須でしょう。

 

⇨WordPress Related Postsの設定方法はコチラ!

 

 

5.WordPress Popular Posts

 

ブログの中から、多く読まれている記事をランキング表示できるプラグインです。

 

サイドバーなどに設置することで、人気のある記事がより目立って読者の目を引く効果があります。

 

⇨WordPress Popular Postsの設定方法はコチラ!

 

 

6.BackWPup

 

ワードプレスのデータが突然消えてしまった!

なんてときも慌てずに済むよう、データをバックアップしておくプラグインです。

 

バックアップの曜日や時間を設定することで、自動的にバックアップしてくれますので非常に便利です。

 

⇨「BackWPup」の導入と設定方法はコチラ!

 

 

7.WPtouch Mobile Plugin

 

ブログをスマホでも見れるように表示してくれるプラグインです。

 

テンプレートによっては、自動的にスマホ用表示してくれるものもありますが、その機能が無いテンプレートを使っている場合は必須のプラグインです。

最近はパソコンよりもスマホで閲覧する読者が圧倒的に多いので、スマホ対応は必ずしておきましょう。

 

 

8.Contact Form7

 

問い合わせフォームを自動で作成できるプラグインです。

 

絶対必要、というわけではないですが、問い合わせフォームがあるだけでサイトとしての印象が違ってきます。

特に事情が無ければ、インストールしておくといいでしょう。

 

⇨Contact Form 7の設定方法はコチラ!

 

 

9.EWWW Image Optimizer

 

記事を書くときには、画像を挿入するのが鉄則ですが、記事が増えてくるとそれだけ画像も増えます。

すると、どんどんサイトが重くなってくるわけです。

ページの重いサイトは読者からも嫌われてしまいます。

 

そこでこのプラグインは、画像の無駄な容量を自動で削減してくれます。

長い目で見て、これも是非インストールしておくといいでしょう。

 

⇨EWWW Image Optimizerの設定方法はコチラ!

 

 

10.PubSubHubbub

 

「パブサブハブバブ」と読みます笑

 

フザけた名前ですが、このプラグインは投稿した記事をgoogleに素早くインデックスしてくれます。

記事のパクリ防止にも役立つプラグインです。

 

⇨PubSubHubbubの導入方法はコチラ!

 

 

11.Broken Link Checker

 

記事に挿入しているリンク切れを自動で検知してくれるプラグインです。

 

リンク切れは自分ではなかなか気付けないので、導入しておくと便利です。

 

⇨Broken Link Checkerの設定方法はコチラ!

 

 

12.Google XML Sitemaps

 

これもGoogleに自分のサイトをインデックスしてもらうためのプラグインです。

 

Google検索エンジン用に、自分のブログのサイトマップ(地図)を見てもらうことで、新規記事を書いた時にインデックスしやすくしておくわけです。

これも是非導入しておくといいです。

 

⇨Google XML Sitemapsの設定方法はコチラ!

 

 

※随時追加していきます。

 

 

以上がプラグインについてでした。

プラグインはワードプレスをより便利にしてくれるツールですので、是非とも利用することをオススメします!