Tips

時間の使い方が下手な人は忙しい!?社会人のための時間節約術

どうも、征矢です。

 

社会に出て会社勤めでもするようになると、誰しもが味わう「忙しさ」

 

どこの職場でも、人件費をギリギリまで削ってやってるので1人1人にかかる負担は大きいですよね。

一時的なものならまだしも、それがほぼ毎日も続けばイヤにもなろうもん。

 

それがマヒしてくると、なぜか「忙しいことがステータス」と言わんばかりの

「忙しい自慢」まで始まったりする始末。

 

毎日ヒマなのもそれはそれで考えものですが、毎日死ぬほど忙しいのもちょっと問題です。

 

ということで、忙しい社会人のための時間節約術を紹介しましょう。

 

 

時間の使い方が下手な人は忙しい!?

 

よく仕事ができる人の時間管理術とか、タイムマネジメントとかネットでも書籍でも見かけます。

仕事の優先順位を付けるとか、スケジュール管理をしっかりするだとか、朝の時間を活用するとか言われてるわけです。

 

忙しいのは時間の使い方が下手だからだ、と。

 

言ってることはわかるんですが、

ですが…

 

 

わかってるけど、それができねぇんだよ!

それができたら苦労しねぇよ!

 

 

とも思うわけです。

 

なので僕なりに、時間をうまく使う方法を考えてみました。

やることは単純明快、

 

①無駄な時間を減らす

②時間を有効に使う

 

基本的にはコレだけです。

 

 

無駄な時間を減らす

 

無駄な時間を減らす。

誰しもわかってはいながら、言うは易し。

 

なので無駄な時間の中でも、取り組みやすく効果の上がる方法を

紹介します。

 

 

迷う時間を減らす

 

人間は迷うことに多くの時間を割きますね。

深刻な迷いから、どうでもいいようなことまでいろいろと。

 

とりあえず、そのどうでもいい迷う時間を無くすところから始めましょう。

 

 

<服選び>

 

毎朝、服選びに時間かけてませんか?

 

1日5分、服選びに時間をかけているとすると、

1ヶ月で150分、2時間半も服選びに時間を使ってることになります。

 

いや実にもったいない。

 

これを解決するために、自分の服をテンプレート化してしまう方法があります。

 

スティーブ・ジョブスとかマーク・ザッカーバーグが同じような服しか着ないことは

有名ですが、要はアレです。

 

流石に毎日同じ服、というわけにもいかないので、

僕の場合は1週間で曜日ごとに着ていく服を決めています。

 

月曜はこの組み合わせ、火曜はこの組み合わせ…という風に。

 

こうやって着ていく服をあらかじめ決めておけば、朝になって

服選びに迷う必要が無くなります。

 

 

またメンズにオススメなのが、靴下と下着を全部同じもので揃える

という手もあります。

 

靴下とか、よく片っぽだけ見つからないことありますよね。

それが全部同じ靴下がいくつもあれば、片方だけ無いってことがなくなります。

 

下着もいちいち選ぶ手間が省けるので、いいですよ。

 

 

<食事>

 

食事も服と同じようにテンプレート化できます。

 

イチローが毎朝、奥さんが作るカレーを食べているように

メニューを決めておけば、「何を食べようか」と迷うことが無くなります。

 

流石に同じメニューばかりだと飽きてしまう恐れがあるので、

ある程度柔軟にした方がいいですが、例えば男の1人暮らしなんかであれば

決めておいたほうがいいですね。

 

 

<やること>

 

あと、やることです。

 

仕事を始めようとパソコンを立ち上げて、

「さて何をやろうか」と迷うのが無駄です。

 

その日やることをあらかじめ決めておけば、その時間を

無駄にすることなく過ごすことができます。

 

そこでオススメなのがToDoリスト

 

1週間〜1ヶ月くらいの単位でToDoリストを作っておき、

その日やらないといけないことがすぐわかる状態にしておくだけで

作業効率が上がります。

 

ぜひやってみてください。

 

 

探す時間を減らす

 

そして無駄な時間その2が「探す時間」です。

 

朝の忙しい時間にスマホを探したり、鍵を探したりしてませんか?

あと大事な資料どこいったかな…と引き出しの中を探し回ったりした

経験ありませんか?

 

この時間がいかに無駄か、もうよくおわかりですね。

 

 

<整理整頓>

 

はい、整理整頓。

 

よく言われるように机の上や中をキレイにするだけでなく、

「どこに何があるかわかるようにする」ことが大事です。

 

そのためには「物の置き場」を決めましょう。

 

家の鍵やスマホなど、特によく使うものは置き場を決めて

おくことで探す手間が無くなります。

 

書類も、ただ無作為にファイルするんじゃなくて、

種類別に分けたりプロジェクト毎に分けたりして、一目で

このファイルに何が入っているかがわかるようにしておきます。

 

もちろん、大原則は「必要最低限の物しか置かない」ですね。

 

それから、整理整頓が必要なのは身の回りだけじゃありません。

パソコンの中もです。

 

デスクトップにごちゃごちゃと、いろんなデータが置かれてませんか?

 

パソコンの中も、同じように整理整頓と置き場所決めが大事です。

 

パソコンのデータは、フォルダを作ってその中に入れるようにしましょう。

僕の場合、「作業中」フォルダとプロジェクト毎のフォルダを作って整理しています。

 

作業中フォルダには今現在着手している仕事のデータを入れておいて、作業が終わったら

他のフォルダへ移動させます。

 

プロジェクト単位のフォルダは、お金に関する資料、調査資料、仕様書などの種類ごとに

さらにフォルダを分けて格納しています。

 

フォルダもただ無闇に分けるだけじゃくて、一定のルールに基いています。

まずフォルダ名は「01_◯◯(プロジェクト名)」みたいに番号を付けておくことで、

重要なフォルダを上の方に持ってきたり。

 

ファイル名も適当に付けるんじゃなくて、後から見た時にどんな内容かがすぐにわかるような

ファイル名を付けるようにしてます。

 

 

こんな感じで整理しておくことで、どこにどんなデータがあるかがすぐに分かるようになり、

お目当てのデータを簡単に探し出すことができます。

 

 

<書類のデータ化>

 

まだまだ仕事では書類をたくさん使いますが、できるだけ

書類はスキャンしてデータ化することをオススメします。

 

仕事で使う書類の量はハンパないので、いちいち取っておいたら

すぐにデスクが書類だらけになってしまいます。

 

なのでどうしても紙で必要なもの以外はスキャンして、捨ててしまいましょう。

データ化しておけば、保管場所の節約になるし探すのも簡単ですからね。

 

 

時間を有効活用する

 

無駄な時間を無くす他にも、今ある時間をどうやって有効に使うか

も大事な課題です。

 

 

スキマ時間を使う

 

スキマ時間を使いましょう。

 

移動時間、何してますか?

スマホゲームをしてるヒマがあれば、他にできることがあります。

 

トイレ中も何かできるし、風呂の中でも本くらいなら読めます。

 

他にも「ヒマだから動画を見る」といった時間は完全に他のことに

代用可能な時間。

 

どんどんやるべきことに使いましょう。

 

 

人に任せる

 

時には人に任せることも大事です。

何でも自分1人でやろうとして、アップアップになってませんか?

 

「自分でやった方が早い」仕事かもしれませんけど、

長期的に考えれば2人以上でやった方が仕事は早く終ることは間違いありません。

 

部下や同僚に手伝ってもらったり、お金をかけて外注さんを使うのも

時間を有効に使うという観点でアリです。

 

 

目の前のことに集中する

 

目の前の作業に集中することも重要です。

 

作業中に電話が鳴ったり、他の人に話しかけられたりすると

そこで集中力がプツっと切れてしまいます。

 

会社などでは難しいかもしれませんが、

集中したいときは電話を取りつがないでもらったりすることも

有効ですね。

 

家で集中したい場合は、スマホ等はマナーモードにして

目に入らない所に置いておくのもオススメです。

 

また集中するときは、パソコンのメールチェックもやめましょう。

メールで余計な情報が目に入るだけで集中力が削がれることもあるので。

 

メールが届くと自動でポップアップが上がるようになっている場合は、

気が散るのでその機能をオフにしておくのもいいでしょう。

(メールソフトを落としてしまうのも手ですね)

 

 

マルチタスク化する

 

世間的には、「マルチタスクはダメ」とか「マルチタスクしよう」とか

賛否両論ですが、僕は個人的にアリだと思ってます。

 

マルチタスクできる作業とできない作業があって、

深く集中して思考をめぐらさないといけないようなことはマルチタスクに向きません。

 

反対に、あまり考える必要もない単純作業であればマルチタスクした方が

効率的なこともあります。

 

例えば単調なデータ入力作業なら、他の考えごとをしながらでもできるわけです。

電話で会話しながらメールの返信をしたり、細かな作業はいくらでもマルチタスク化の

しようがあります。

 

このように作業内容によって使い分けるといいですね。

 

 

てことで、社会人のための比較的取り組みやすい時間節約術でした。

 

ぜひぜひ取り組んでみてください。